
豊田市O様邸 リフォーム工事
これからも住み続けるために
- 
													- AFTER
- 
									  
- 
									今までの和室がキッチンスペースに変身♪ 
 明るいキッチンでお気に入り♪
 食洗機を設置したら、一日のお皿洗いタイム が1/3に!
 1日1回、深夜電力で洗浄すれば、
 手洗いでは取れない茶渋まできれいにスッキリ洗えます。
 ラクッキングリルで低温調理のローストビーフやイカ飯など、
 凝った料理も上手に簡単に作れるので家族からは大好評です。
 - BEFORE
- 
									  
- 
									和室もリフォームしてキッチンスペースにしたい。 
 数年前に煙草をやめ、たばこのヤニがついたクロスも新しく綺麗にしたいと思っていました。
 
- 
													- AFTER
- 
									  
- 
									寝室として利用していた和室は、キッチンがあった北側の静かな位置へ移動しました。
 バリアフリー化で老後に備えました。
 
 - BEFORE
- 
									  
- 
									25年もの間、家族の食事を作り続けてきたキッチンは、
 長年の使用による油汚れや劣化が目立ち、ずっと気になっていました。
 
 
 
画像クリックで拡大します
VOICE
- 
							キッチンとリビングとの開口も広くなり、明るいキッチンで快適です。
 
 いろいろと相談に乗っていただき、提案もわかりやすく、作業も
 
 てきぱきとやってくださり、ありがとうございました。
 
 次もお願いしたいです。
 
- この度は、ありがとうございました。
- 
							この度は当社を施工店としてお選びいただき、誠にありがとうございます。
 
 O様の将来を見据えた住まいづくりのお手伝いをさせていただき、
 
 私も嬉しい限りです。
 
 これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
 
 
豊田市O様邸
 
			





数年前から一家のお父さんが寝室として使っていた和室や25年間、家族の食事を作り続けてきたキッチンは、
長年の使用による油汚れや劣化が目立ち、ずっと気になっていました。
数年前に煙草をやめ、たばこのヤニがついたクロスも新しく綺麗にしたいと思っていました。
玄関ホールのど真ん中にある柱も、老後の移動のしやすさを考えて取り外したいです。
とリフォームを考えられていたO様。
これからも永く快適に過ごせるように、キッチンを今までの和室側に移動させ、洗面・浴室の近くにしたので、家事同線が楽になりました。
和室は奥の静かなスペースにリフォームしました。
和室からリビングは将来のことも考え、バリアフリー化し寝室としても利用できる様にキッチンとの間に三枚引き込み戸を取けました。
解放感と利便性を兼ね備えたリビングに仕上がりました。