地球にやさしい暮らしは「食」から 暮らしの広場8月号より
まだ食べれるのに捨ててしまっていませんか?
日本の食品ロスは年間約570トンだそうです!
SDGsの中でも最も重要とされている食品ロス。
例えば
無駄な買い物をしないよう見やすい、取出しやすいパントリー
にしてみたり、家族が集まりやすい楽しくみんなで楽しめる
アイランド型のキッチンなどはいかがでしょうか?
食も暮らしも快適にしたいですね♪
まだ食べれるのに捨ててしまっていませんか?
日本の食品ロスは年間約570トンだそうです!
SDGsの中でも最も重要とされている食品ロス。
例えば
無駄な買い物をしないよう見やすい、取出しやすいパントリー
にしてみたり、家族が集まりやすい楽しくみんなで楽しめる
アイランド型のキッチンなどはいかがでしょうか?
食も暮らしも快適にしたいですね♪
働いているママさんへ
自分の時間がなくてイライラ
家事を完璧にしたくてイライラ
家族が手伝ってくれなくてイライラ
こんな時は、パナソニックのお掃除楽々な設備に頼っちゃいませんか?
わが家も食洗機やIHクッキングキッチンを導入したら
お掃除楽々になって自分の時間をゆったり過ごせることができるようになって
ストレスが減りました♪
豊田市上原町のショウルームでご覧ください♪
ペットと暮らしている皆様
床は、ペットが滑らない床ですか?室内犬など足傷めちゃうのです。。
傷や汚れにも強い床ですか?
コード類など危険なものは対策されていますか?
お散歩にもスムーズな玄関ですか?
リラックス空間はありますか?
ペットも大切な家族です。
家族みんなが心地よく暮らせる家づくりにしませんか?
一人ひとりの取り組みが、地球の未来につながります。
我が家も出来るサスティナブル。
トイレは、人感センサーで照明の消し忘れ防止で節約に♪
間仕切りで冷暖房の効率を♪
タッチレス水栓で、節水♪
ミニマリストという言葉をご存知でしょうか
必要最低限のもので暮らす人を指す言葉だそうです。
すっきり快適なリフォームはどんな工夫かご案内します。
毎日、パソコンやスマートフォンを使用していると
脳に負担がかかり、疲れを感じる人が多い今日、
家では、ほっとひと息して疲れをためない生活をしませんか?
例えば、お風呂でのんびりリラックス
お気に入りの書斎でゆったり読書
食事の時は、スマホ辞めて家族でおしゃべり。
植物で癒される空間づくりもよいですね♪
少しでも時短したい家事。
効率の良い家事動線とは?
パナソニックのお手入れラクラク設備もとりいれて
リフォームしませんか?
来年は今よりもっと快適な空間で生活しませんか?
お気軽に住まいの悩み事ご相談ください。
まだまだ気になる衛生面。
衛生に配慮した暮らしとは?家庭でもできる感染予防対策とは?
衛生面に配慮したパナソニック設備ご案内致します。
スギヤマショウルームは
空気を除菌する
Panasonicの次亜塩素酸空気清浄機『ジアイーノ』を設置しております。
お気軽にご来店ください。
共働き夫婦の多い現在、実家にお子さんを預けるご家庭も増えてきている今日
今のお住まいはお孫さんを安心して預かれる住まいですか?
お孫さんのためだけでなく、段差だったり、お風呂も安全に生活できるよう
リフォームの参考にお気軽にご相談ください。
二拠点居住・・・憧れますね♪
最近、郊外にセカンドハウスを持つ人がふえてきているそうです。
都会の喧騒から離れてゆっくりと休む。
自宅でもリゾート気分を味わえれば心身リフレッシュですね♪