スタッフブログ

10月スタート!

10月に入りましたね!

そんな今日はお豆腐の日です☆

麻婆豆腐にお鍋に冷ややっことたくさんのレパートリーを持つお豆腐。

考えるだけでお腹空いちゃいますね…(笑)

さてさて、みなさんの今日の夜ご飯は何でしょうね?(^^♪

asian24

 

そしてちょっぴりおしらせ。

明日、明後日の二日間(10/3.4)Refineではイベントを開催します!

3倍長持ち?避難所と同じ耐震性?節約できる?

お家とは関係なさそうなキーワードですが。

さてさて一体どういうことでしょう?

この秘密は明日、明後日のイベントで!(^^)!

 詳しい情報はイベント情報をチェック☆

 

記事担当:鈴木

Let’s!実験!

健康にとってもいいと言われている水素水

その水素水には本当にたくさんの効果があるんです!

今回はそんな水素水とゴーヤを使用して実験してみました!

 

<方法>

① 一本のゴーヤを二つに切り分けて、スライスします。

② 一つの容器には水素水、もう一つの容器には水道水を入れ、両方に塩とゴーヤを入れます。

 

数分後・・・

あっという間に色にが!

 

DSCN0279

 

水素水のゴーヤの方が少し色が薄くなっているのがお分りでしょうか?

実際に生で食べてみたところ、水道水の方は青臭さがあり、思った通りとってもにがーい!

水素水もきっと苦いんだろうな…と思いつつ食べてみます。

…ん?あれ?

食べられる!

水素水の方は水道水よりも苦みがなく、青臭さもあまり感じられませんでした!

 

残りのゴーヤは素揚げしてチップスにしていただきました(^^♪

DSCN0281

 

これは新しい発見ですね!

他の野菜もどうなるのかこれからが楽しみです!(^^)!

 

記事担当 鈴木

9月19日・20日 イベント御来場 ありがとうございました。

9月19日・20日、イベント

半年祭・収穫祭イベントにご来場いただきまして、

誠にありがとうございます。

 

サッシ・ガラスの比較実験、

お米の水素水食べ比べ、

日本トリム様「水と健康の話」セミナー

パナソニック「美泡湯」ご入浴体験

新米「ミネアサヒ」・トルコアイス販売会 ・ ・ ・

みなさまのご来場誠にありがとうございます。

 

次回は、10月3日・4日、「住まい選びの勉強会」

開催いたします。

内容につきましては、本店HP、当HPに

アップしてまいりますので、

ご確認いただければと思います。

株式会社スギヤマ ホームページ

 

記事担当 澤田

「秋の楽しみ」

ここ最近、朝・晩と冷え込んできましたが、

みなさん体調は崩されていないですか?

寒さに負けそうにもなりますが、

それと同時に秋が来たんだなぁとしみじみ思う方も多いのではないでしょうか。

今日、歩いている時にふと金木犀の香りがすることに気がつきました。

風に乗ってふわーっと香るあの感じが毎年の秋の楽しみでもあったりします♪

みなさんの思う秋の楽しみはどんなものですか?

 

そして秋といえば!そうですね、食欲の秋です。

Refineでは9月19日(土)20日(日)の2日間、

収穫祭イベントといたしまして新米即売会を開催します。

幻のお米と言われているミネアサヒを使用しての

「水素水でお米を炊くとどうなるの?」食べ比べ会を実施します!

実際に試食していただける滅多にないこの機会をどうぞお見逃しなく!

お米 キャラ

 

お客様のご来店、心よりお待ちしています☺

 

 

ミネアサヒ即売会

9月19日(土)20日(日)

11:00~16:00

 

記事担当 鈴木

はじめまして。

じめじめーっとした梅雨に入ったかなと思えば

真夏並みの猛暑日に変わったりと、気温の変化が激しいこの季節。

みなさん体調管理はどうされていますか?

私は少し夏バテ気味です(笑)

こーんな暑い日は冷たーい麺料理が食べたくなりますよねぇ?

QP00009952_1L

食べたいけど・・・麺を茹でるのガスだとあついしなぁ。

と思ったそこのあなた!そうです。あなたです!

PanasonicのIHヒーターならばそんな悩みとはさようなら~♪

火ではなく電気を使用しているので、近くで調理していても、汗だくにならずに済むんです!

扇風機だって回せちゃうし、冷房の効きもバッチリです!

これで夏の料理中の熱さから解放されること間違いなしです!

ちょっとでも気になるなぁ、体験するだけしてみたいなあと感じましたら、

是非是非Refineショウルームまでお越し下さいませ!

キッズスペースもございますので、お子さんと一緒にご来店いただけます!

みなさまのお越しを社員一同

首をながーくしてお待ちいたしております☺

 

記事担当 鈴木

お手入れ日記!! 24時間換気システム!!

暑くなってきましたね。

熱中症には十分ご注意ください。

 

今回は、体感ハウスに設置されている、24時間換気システムです。

 24時間換気システムとは、換気の方法の中で、

給気も排気も機械動力により行う第1種換気のことです。

体感ハウスでは、パナソニックの「ココチイーシステム」を導入しております。

ココチイーシステムでは、花粉やPM2.5をブロック。

フィルターを通して1年中新鮮な空気を室内に取り込めるので、

小さなお子様やアレルギー体質の方におすすめです。

あわせて、「熱交換器システム」による換気で、

取り込む外気を室内の気温に近づけて取り込むので、室温が安定。

特に家の中と外で気温差の激しい夏や冬でも快適に過ごせるしくみです。

 

素晴らしい機械なんですが、お手入れが面倒なんではないかと思われるかもしれません。

フィルターお手入れランプが点灯しましたので、

お手入れしてみました。

1431566464962

掃除する機械はこの「熱交換気ユニット」です。

1431566493363

まずは、排気フィルターから。

ふたごと外して、掃除機で吸い取ります。

1431566529846

次に、粗塵防虫フィルターです。

こちらも、本体から簡単に取り外しができます。

掃除機で、ホコリ等を吸い取ります。

1431566514966

この2つのフィルターは、汚れがひどい場合は、

ぬるま湯で中性洗剤を使用して洗うことになります。

 

1か月に1回のお手入れは、これだけ。

とても簡単でした。

脚立つと掃除機だけ用意すれば、

1階と2階にこの機会が1台ずつありますので、

15分もあれば完了できそうです。

 

記事担当 澤田義人

ゴールデンウィークスタート!!

今日からゴールデンウィークスタートの方多いのではないでしょうか。

3月の消費支出かなり落ち込んだとの、報道が出ていますので、

是非、遊びまくってください、日本のために。

あと、たまたまなのか今日の朝、車に乗っていたら、

信号を渡る歩行者のおじいちゃんが、

信号が赤になっても渡りきれずにということが、

2回ありました。

信号が青でも、歩行者等・周囲に十分注意したいものです。

みなさんも、安全運転で楽しい連休をお過ごしください。

 

記事担当 澤田義人

今月の太陽光発電結果発表!!

4月も終わりましたね。

明日から、お休みの方も多いのではないでしょうか。

ショウルーム、体感ハウス共にオープンしておりますので、

ぜひお越しください。

 

太陽が沈みましたので、

ショウルームの太陽光発電、4月の結果発表です。

無題33

無題22

4月は、1131kwh/月でした。(中電さん計測の確定値ではありません。)

発電量シミュレーションですと、1291kwh/月でしたので、

前半の長雨を考慮すればまずまずではないでしょうか。

 

体感ハウスの太陽光発電搭載しておりますので、

そちらの結果はぜひご見学におこしください。

お待ちしております。

 

記事担当 澤田義人

冷たいお菓子入荷!!

今日は、いつもお世話になっています

お菓子屋さん、オット浄水店に行ってきました。

祝日ということもあり、お子さんでにぎわっていました。

お菓子屋さん行くとなんだか、ワクワクしますね。

ということで、

写真 2015-04-29 12 32 57

ショウルームに冷たいお菓子、入荷しました。

休憩がてらお立ち寄りください。

「お菓子」と、言いづらい場合は、

「ステキな冷蔵庫ですね」と

言っていただけると助かります。

たくさん買いたくなったら、ぜび、オット浄水店様へどうぞ。

 

記事担当 澤田

本日GRANDOPENイベント開催いたします。

おはようございます。

株式会社スギヤマの澤田です。

本日、GRANDOPENイベント開催いたします。

リファインのショウルームでは、

最新の住宅設備を展示させていただいております。

リフォームのご相談承ります。

もう1つの新築ハウスは、

「スマートエコイエゼロ」体感ハウスとなっております。

ゼロエネルギーライフを目指した住宅となっております。

ぜひ、こちらもご見学ください。

その他にも、催しを行っております。

ぜひ、お誘いあわせのうえお越しくださいませ。

 

場所 豊田市上原町西山290-1

時間 午前10時から午後5時まで

 

記事担当 澤田義人

ページトップへ戻る