スタッフブログ

はじめまして。

じめじめーっとした梅雨に入ったかなと思えば

真夏並みの猛暑日に変わったりと、気温の変化が激しいこの季節。

みなさん体調管理はどうされていますか?

私は少し夏バテ気味です(笑)

こーんな暑い日は冷たーい麺料理が食べたくなりますよねぇ?

QP00009952_1L

食べたいけど・・・麺を茹でるのガスだとあついしなぁ。

と思ったそこのあなた!そうです。あなたです!

PanasonicのIHヒーターならばそんな悩みとはさようなら~♪

火ではなく電気を使用しているので、近くで調理していても、汗だくにならずに済むんです!

扇風機だって回せちゃうし、冷房の効きもバッチリです!

これで夏の料理中の熱さから解放されること間違いなしです!

ちょっとでも気になるなぁ、体験するだけしてみたいなあと感じましたら、

是非是非Refineショウルームまでお越し下さいませ!

キッズスペースもございますので、お子さんと一緒にご来店いただけます!

みなさまのお越しを社員一同

首をながーくしてお待ちいたしております☺

 

記事担当 鈴木

お手入れ日記!! 24時間換気システム!!

暑くなってきましたね。

熱中症には十分ご注意ください。

 

今回は、体感ハウスに設置されている、24時間換気システムです。

 24時間換気システムとは、換気の方法の中で、

給気も排気も機械動力により行う第1種換気のことです。

体感ハウスでは、パナソニックの「ココチイーシステム」を導入しております。

ココチイーシステムでは、花粉やPM2.5をブロック。

フィルターを通して1年中新鮮な空気を室内に取り込めるので、

小さなお子様やアレルギー体質の方におすすめです。

あわせて、「熱交換器システム」による換気で、

取り込む外気を室内の気温に近づけて取り込むので、室温が安定。

特に家の中と外で気温差の激しい夏や冬でも快適に過ごせるしくみです。

 

素晴らしい機械なんですが、お手入れが面倒なんではないかと思われるかもしれません。

フィルターお手入れランプが点灯しましたので、

お手入れしてみました。

1431566464962

掃除する機械はこの「熱交換気ユニット」です。

1431566493363

まずは、排気フィルターから。

ふたごと外して、掃除機で吸い取ります。

1431566529846

次に、粗塵防虫フィルターです。

こちらも、本体から簡単に取り外しができます。

掃除機で、ホコリ等を吸い取ります。

1431566514966

この2つのフィルターは、汚れがひどい場合は、

ぬるま湯で中性洗剤を使用して洗うことになります。

 

1か月に1回のお手入れは、これだけ。

とても簡単でした。

脚立つと掃除機だけ用意すれば、

1階と2階にこの機会が1台ずつありますので、

15分もあれば完了できそうです。

 

記事担当 澤田義人

ゴールデンウィークスタート!!

今日からゴールデンウィークスタートの方多いのではないでしょうか。

3月の消費支出かなり落ち込んだとの、報道が出ていますので、

是非、遊びまくってください、日本のために。

あと、たまたまなのか今日の朝、車に乗っていたら、

信号を渡る歩行者のおじいちゃんが、

信号が赤になっても渡りきれずにということが、

2回ありました。

信号が青でも、歩行者等・周囲に十分注意したいものです。

みなさんも、安全運転で楽しい連休をお過ごしください。

 

記事担当 澤田義人

今月の太陽光発電結果発表!!

4月も終わりましたね。

明日から、お休みの方も多いのではないでしょうか。

ショウルーム、体感ハウス共にオープンしておりますので、

ぜひお越しください。

 

太陽が沈みましたので、

ショウルームの太陽光発電、4月の結果発表です。

無題33

無題22

4月は、1131kwh/月でした。(中電さん計測の確定値ではありません。)

発電量シミュレーションですと、1291kwh/月でしたので、

前半の長雨を考慮すればまずまずではないでしょうか。

 

体感ハウスの太陽光発電搭載しておりますので、

そちらの結果はぜひご見学におこしください。

お待ちしております。

 

記事担当 澤田義人

冷たいお菓子入荷!!

今日は、いつもお世話になっています

お菓子屋さん、オット浄水店に行ってきました。

祝日ということもあり、お子さんでにぎわっていました。

お菓子屋さん行くとなんだか、ワクワクしますね。

ということで、

写真 2015-04-29 12 32 57

ショウルームに冷たいお菓子、入荷しました。

休憩がてらお立ち寄りください。

「お菓子」と、言いづらい場合は、

「ステキな冷蔵庫ですね」と

言っていただけると助かります。

たくさん買いたくなったら、ぜび、オット浄水店様へどうぞ。

 

記事担当 澤田

本日GRANDOPENイベント開催いたします。

おはようございます。

株式会社スギヤマの澤田です。

本日、GRANDOPENイベント開催いたします。

リファインのショウルームでは、

最新の住宅設備を展示させていただいております。

リフォームのご相談承ります。

もう1つの新築ハウスは、

「スマートエコイエゼロ」体感ハウスとなっております。

ゼロエネルギーライフを目指した住宅となっております。

ぜひ、こちらもご見学ください。

その他にも、催しを行っております。

ぜひ、お誘いあわせのうえお越しくださいませ。

 

場所 豊田市上原町西山290-1

時間 午前10時から午後5時まで

 

記事担当 澤田義人

おめでとうございます。

ご入園・ご入学おめでとうございます。

明日は始業式が行われ、

学生の皆様は新しい1年のスタートですね。

がんばってください。

 

当社のリファインのショウルームも、

4月11・12日にグランドオープンイベントを

行わさせていただきます。

皆様のお役に立てるよう頑張ってまいりますので、

よろしくお願いいたします。

 

記事担当 澤田義人

補助金申請スタート

お客様の「住まい」のお役立ち情報をご提供できればと思います。

 

今回は、平成26年度「既築住宅・建築物における高性能建材導入促進事業(補正予算に係るもの)」についてです。

こちらの、補助金申請が平成27年3月31日より申請スタートとなりました。

こちらの補助金の内容ですが、SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)に登録された高性能建材を使用し、

住宅の一次エネルギー消費量の15%以上を削減するという内容になります。

補助金は、断熱工事材料費・工事費の1/3以内・上限150万円/1戸となります。

補助対象となる製品で、今回おすすめするのが、

パナソニック「内貼断熱システム」です。

「LDKひと部屋」だけの断熱改修で補助対象になります。

おすすめポイントは、5つ。

①工期が短い。

②解体工事がないので廃棄物・廃材が少ない。

③騒音が出にくいため近所迷惑にならない。

④既存天井・壁・床に内貼施工をするので、現状よりも必ず断熱効果があがる。

⑤製品別の補助金上限価格設定無し。

 

製品のホームページは下記をクリックしてください。

http://sumai.panasonic.jp/interior/zosaku/dannetsu/

 

断熱をお考えのお客様、と言われてもピンとこないかもしれません。

しかし、夏場にエアコンをかけても全然効かない、

    冬場に部屋を暖かくしようと思うと何台も暖房器具を使わないといけない、

と感じたことはおありかもしれません。

補助金を受けることができて、生活が快適になり、地球にもやさしい、

そんなご提案をさせていただければと思います。

ぜひ、当社ショウルームにお越しになってご相談ください。

心よりお待ちいたしております。

 

記事担当 澤田 義人

ページトップへ戻る